近郊型電車
みなさま、こんばんわ。 前回の日記で予告した通り、もう1編成作りました。 本物はこちらの編成です。 二次新潟色(キムワイプ色)です。 模型は、こちら。 前回のN35編成が意外と時間が掛からずに出来たので、ついでに作りました。 屋根は本物は1000番台後…
みなさま、こんばんわ。 製作中だった115系が完成しました。 前回のN34編成同様、完成品ベースの軽加工です。 手すりは別パーツ化しました。 本物は1000番台初期車なので、屋根は初期車の仕様に。 クーラー脇のランボードの加工、もう、やりたくないです…
みなさま、こんばんわ。 製作中の115系ですが、車体の加工が終わったので、その他の部分なんですが、 室内灯はいつものように白色テープLEDで自作。 モハの床下機器も、いつものようにSIVの仕様のものに交換。 ボディー以外、前回のN34編成と加工内容が同…
みなさま、こんばんわ。 次の工作は予告通り、こちらの編成を作ります。 去年行われた新潟支社の115系塗装変更のファン投票1位の2次新潟色(通称キムワイプ色)です。 では、加工です。 ベースはもちろん、トミックスの115系新潟色(キムワイプ)で…
みなさま、こんばんわ。 製作中だった115系が完成しました。 一番苦労したのが手すりを取り付けるのに元のモールドを削ってしまい、再塗装するのに濃い青と薄い青を調色したことです。 ぱっと見たらたぶん分からないと思いますが、それすら分かってもらえ…
みなさま、こんばんわ。 では、115系の加工の続きです。 手すりを別パーツ化するのに、元のモールドを削ったので、その修正と手すりを塗装して取り付けました。 この青2色の色を作るのが大変でした。 濃い青は少し何かを混ぜては、あーでもない、こーで…
みなさま、こんばんわ。 115系の続きです。 次は車体の加工です。 その前に、ニューアイテムを購入しました。 アルファモデル製の卓上ドリルです。 未開封品の中古を購入しました。 これで、少しは作業が、はかどるでしょうか? では、加工です。 アンテ…
みなさま、こんばんわ。 続いての工作は、こちらです。 第3次新潟色(通称JKワイパー)のN34編成を作ります。 先日N33編成を完成させたので、残りはあと2編成。 なので、続けて作ります。 今回は、車体の塗装は部分塗装で行く予定です。 と、いうことで、…
みなさま、こんばんわ。 製作中だった115系旧弥彦色が完成しました。 久しぶりに製作しましたが、なんとか完成しました。 新ニイの115系の中で、マスキングが面倒そうなので、一番塗りたくなかった塗装です(笑) それでも、完成出来たので、よかったで…
みなさま、こんばんわ。 では、続きです。 別に塗装した手すりを車体に取り付けました。 が、ここでミスを発見・・・。 クモハのオデコ上の滑り止め?はクハより広いので、塗装しました。 これで、車体の塗装が終わったので、次はインレタの転写です。 6両…
みなさま、こんばんわ。 では、塗装です。 まず、軽くガイア・ホワイトサーフェーサーを吹いてから、 貫通ドアにガイア室内色グリーンと白を1対1で混ぜた薄いグリーンを吹きます。 次にファルベの黄色5号を吹きます。 広島の115系みたいですね(笑) 次…
みなさま、こんばんわ。 では、続きです。 車体の元の塗装をIPAで落として、元のモールドを削って整えました。 オデコ上に無線アンテナの配管を表現します。 無線アンテナはカトーのリニューアルされた115系1000番台のアンテナを使うので、元の取り付け穴を…
みなさま、こんばんわ。 久しぶりのNの製作です。 作るのは、こちら。 表題の通り115系旧弥彦色です。 では、製作です。 ベースはいつものトミックスの115系1000番台です。 長野色が加工ベースに最適です。 N33編成は115系でも後期車、未更新車なので、トミ…
みなさま、こんにちわ。 最後の仕上げです。 ジャンパー線のホースの塗装ですが、今回から右の塗料を使ってみました。 クレオスの水性アクリジョンシリーズですが、この塗料、食いつきが悪い材質(金属、POMなど)にもプライマー不要で塗装できるそうです。 …
みなさま、こんばんわ。 次は組み立ての前の作業です。 室内灯はAmazonで買った白色テープLEDより製作します。 ヘッド・テールライトは3ミリ径白色LEDに交換します。 プリズムはヘッドライトのプリズムの受光部分にマッキーペンの茶色を塗って電球色を再現…
みなさま、こんばんわ。 では、続きです。 塗装が終わりインレタを転写しました。 使ったインレタは主にトレジャータウンのものです。 ですが、早速やってしまった・・・。 保安装置の表記ですが、本来はATS-PとPsなのに、PとSnにしてしまった。 クリヤーを…
みなさま、こんばんわ。 では、塗装の続きです。 次は黄色を塗りますが、その前にマスキング。 今回は、ニューアイテムを購入しました。 ハイキューパーツのマスキングテープです。 丸形にカットされているので、使い勝手が良さそうです。 では、使ってみま…
みなさま、こんばんわ。 では、加工の続きです。 屋根を加工しました。 左から、まずクモハ115です。 本物はモハ115からの先頭車改造車なので、運転台側のベンチレターをモハ115と同じ配列にします(1個少ない) クーラー脇ランボードも1000番台初期車がベ…
みなさま、こんばんわ。 次は、また115系を作ります。 今度は弥彦色です。 では、加工です。 前回の湘南色と同じようにトミックスの115系を使います。 加工内容はいつもの通りです。 白い車体(元は長野色)に手すりを取り付ける穴を開けますが、白い車体の…
みなさま、こんばんわ。 製作中だったN38編成が完成しました。 一応、115系1000番台初期車のポイントは押さえて作ったつもりです。 モハの床下はSIVの仕様になっています。 行き先は新潟行きにしました。 カプラーはカトーカプラーB・JP付です(ホン…
みなさま、こんばんわ。 では、続きです。 モハ114はリニューアル車なので、こちらのパーツを使います。 写真のようにSIVのカバーと断流器のカバーは銀に、他は黒を吹きます。 115系リニューアル車の製作には絶対に必要なパーツですね。 うちも在庫をして…
みなさま、こんばんわ。 車体の塗装が出来たので、次の工程です。 手すりパーツを塗装して取り付けました。 標記類のインレタを転写しました。 使ったインレタはこちら。 主にトレジャータウン製です。 N38編成を作るなら左から2番目のインレタに車番が入っ…
みなさま、こんばんわ。 では、車体の塗装です。 まず、貫通ドアを吹いてマスキング。 次にオレンジを吹いてマスキング。 オレンジはGMの黄かん色を使いました。 緑を吹きます。 緑はFモデルズの緑13号を使いました。 その後、靴ヅリを塗るのにマスキング…
みなさま、こんばんわ。 では、次は屋根の加工です。 まずは、屋根上手すりのモールドを削りタヴァサのパーツを取り付け。 115系1000番台初期車の屋根の仕様にするのにランボードをトレジャータウンの冶具を使い、ランボードの端を削ります。 ベンチレーター…
みなさま、こんばんわ。 次は、こちらの編成を作ります。 新潟の115系N38編成です。 ご存じ、115系1000番台のトップナンバーの編成です。 では、製作です。 タネ車はトミックスの115系1000番台です。 頼まれものも含め、2編成作ります。 では、加工です。 手…
みなさま、こんばんわ。 次は室内灯の取り付けです。 まずはクロ682から。 座席パーツが茶色ですが、本来はピンク色です。 室内灯を取り付けようとして分解したら座席パーツの床下への取り付けツメが折れていました。 サスペンション機能が一応ある(無駄な…
みなさま、こんばんわ。 次は車体の方の加工です。 まずは、室内灯の取り付け。 いつものように白色のテープLEDから自作します。 カトーの車体は天井も肉抜きされているので、0.3ミリ厚のプラ板を台座にして取り付けます。 方向幕の行き先を変えるので、はる…
みなさま、こんばんわ。 去年購入して放置している車両がたくさんあるので加工していきます。 まずは、 カトーえちごトキめき鉄道ET127系の加工です。 うちにはE127系が1編成、えちごトキめき鉄道が3編成あります。 まずは、カトーお得意の正面の連結器とス…
みなさま、こんばんわ。 製作中だった701系秋田色が完成しました。 0番台3連と100番台2連です。 今回は、ちょっと時間が掛かってしまった・・・。 まずは、 0番台3連から。 クモハ701. 3連なので、ワンマン表示器はありません。 床下は相変わらず「タイプ」…
みなさま、こんばんわ。 では、先週の続きです。 先週はやっと塗装ができたので、今週はお顔に手すりとテールライトを取り付けて、インレタを転写して、半ツヤクリヤーを吹きました。 こちらは、0番台3連。 こちらは、100番台2連。 正面窓も下側はカットして…