HO トミックス 24系あけぼの その10 機関車の整備と試運転

みなさま、こんばんわ。

客車の工作が出来たので、次は機関車の加工です。

f:id:asakai415blue:20191208205005j:plain

トミックスのEF64-1000JR東日本仕様です。

ナンバーは自分があけぼのに乗ったときの機関車だった1051号機にしました。

加工はエアホースのコックとジャンパー栓のホースに色挿しと、

f:id:asakai415blue:20191208205328j:plain

ガイシを緑で塗ったくらい。

f:id:asakai415blue:20191208205400j:plain

あと、内装シートを所定の位置に貼りました。

本当は、もうちょっと加工したいのですが、今回はここまで。

f:id:asakai415blue:20191208205921j:plain

次はEF81です。ひさし付きの仕様です。

こちらも、エアホースのコックに色挿ししたくらいです。

と、いうことで、機関車と客車の加工が出来たので、居ても立っても居られず試運転することにしました。

今回お邪魔したのは、

f:id:asakai415blue:20191208211740j:plain

いつもお世話になっている船橋の石田商店さんのHOのレイアウトです。

お店の1階はNゲージのレイアウトがあり、2階がHOのレイアウトになっています。

f:id:asakai415blue:20191208211935j:plain

f:id:asakai415blue:20191208212415j:plain

f:id:asakai415blue:20191208213155j:plain

まず並べただけで満足。

f:id:asakai415blue:20191208213556j:plain

走らせました。

室内灯は車両によって明るさにムラがあります。

電球色の室内灯の車両(スロネ24とオハネ24-550)は、寝台列車にしては室内が明るすぎました(笑)

それでも約2時間走らせました。

ついでに、

f:id:asakai415blue:20191208213821j:plain

アクラスのEF64-0(5次形・JR仕様)も購入してまして、38号機にして、あけぼのを牽かせようしました。

今回は部品がないのと、加工の時間切れなので、またの機会に加工します。

と、いうことで、今回でHOあけぼのは一応完成とします。

次回からNゲージの加工に戻ります。

では、また。