みなさま、こんばんわ。
今日は模型で、お世話になっている方と撮影と買い物に行ってきました。
撮影したのは西武新宿線です。
撮影場所は下落合駅から歩いてすぐの線路際。
まずは上り列車から。





一番下のピンク色の電車は30日から新宿線で走り始めたKPPトレインですね。
きゃりーぱみゅぱみゅ氏(以下KPP←口がまわらない、書くの面倒)とのコラボしたようです。
もちろん、コレ目的の撮影でしたので、当初は池袋線での撮影を予定してました。
池袋線なら9000系でも、赤や青いのも撮れますから。
9000系も新宿線で営業運転するのは15年ぶりだそうです。
私は新2000系も9000系も同じようにしか見えません(もちろん、違いの解説もいただきました)
今度は下り列車の撮影です。



同じ新2000系でも、貫通ドアの窓の大きさとかの違いがあるようです。

KPPトレインです。
側面が見えるように撮ってみました。
さらに、


KPP氏の写真も貼ってありますね。
この編成よく見ると新宿方と所沢方で、ラッピングが微妙に違いました。


所沢方の方はヘッドライト横にラインが入ってません(言われて気がついた)
1時間くらいの滞在でしたが、効率よく撮影できました。
新製品の発表はネットに上がっているので、そちらを見てください。
そんなことまでやるようになったのですね。
そんな中、私が撮ったのは、

カトーのブースの曲線ガーター橋です。
この写真、他の方のブログ等で拝見しましたが、どう撮っているのか気になってました。
飯田線でこんな湖渡るところなんてないし。
カトーの本命の新製品発表は、来週のイベントですかね?
トミーのブースでは、

鉄コレのHOナローのレイアウトが展示してました。
鉄コレ10周年記念アイテムがHOナローとは意外でしたね。
果たして、どれだけの方が興味を示すか気になります。
と、いうことで、撮影と買い物ツアーと疲れました。
では、また。