青森にいた24系寝台車を編成にしてみた(完成!)

みなさま、こんばんわ。
 
製作中だった24系が完成しまして、実際に編成にしてみました。
 
編成の中には完成品の小加工、製品そのままの車両も含まれます。
 
まずは、日本海・東日本編成から。
 
イメージ 1
左から、1号車オハネフ24-22 この車は2年以上も前に完成してました。
 
2号車 オハネ25-147 元あさかぜの車でした。模型でもジャンク品を塗装し直し。
 
3号車 オハネ24-44 客ドアを引き戸にして金帯にしました。さよなら日本海セットでオハネ24-3が製品化されたので、車番は44番にしました。
 
4号車 オハネフ24-15 前回の日記で製作した車です。
 
イメージ 2
続いて左から5号車 オハネ25-32 元北斗星の車でした。模型でも北斗星の車のジャンク品の再塗装。
 
6号車 オハネ24-49 この車も2年以上も前に完成していて、オハネ14から加工しました(この時は手すりの手掛けも加工しました)
 
7号車 オハネフ25-117 前回の日記で製作した車です。
 
8号車 オロネ24-4 これも2年前には完成してました。オロネ14から加工してます(手かけも加工してます)
 
カニ24については後ほど。
 
次は、あけぼのです。
 
こちらは、ほとんど完成品の小加工が中心です。
 
イメージ 3
左から、1号車オハネフ25-202(レディースゴロンとシート) さよならあけぼのセットのオハネフ25がそのものズバリ202番だったので、トレジャータウンとくろま屋のインレタを転写しました。ちなみに、さよならあけぼのセットは購入していません(ヤフオクで車両単品を買いました)
 
2号車 オハネ25-38 前々回の日記で製作した車で、本物はオハネ25の0番台で白帯だった異端車でした。
 
3号車 オハネ24-20 これも前々回製作した車です。
 
4号車 オハネフ24-19 さよならあけぼのセットのオハネフ24-23を、ごろんとシートのマークと車番を消し、その部分を再塗装し、車番を転写しました(この車、本物は車番の貼りつけ位置がずれていた)
 
イメージ 4
左から、5号車と6号車はオハネ24-551と552、7号車スロネ24-553ですが、さよならあけぼのセットのままです。
 
8号車 オハネフ24-12 ごろんとシート さよならあけぼのセットのオハネフ24-10の車番を変えてトレジャータウンのごろんとマークのインレタを転写しました。
 
この、あけぼの編成は実際に私が乗車したときの編成です。この時は8号車のごろんとシートに乗りました。
 
カニ24は112番でした。
 
最後に、
イメージ 5
鳥海の編成です。
 
24系24形白帯車のみの編成です。
 
とくに、変わった車両はありませんが、手持ちの車両をかき集め、足りなかったオロネ24は買ってきました。
 
オハネ24は市場在庫が皆無なので、オハネ14(旧製品がほとんど)やオハネ24金帯(あさかぜ用カルテット旧製品)から塗り替えました。
 
この編成からオロネ24を外し、あけぼの用オハネ24ソロとスロネ24を組み込めば、陸羽東線経由(DE10重連で有名だった)の時代の編成が組めます(最初はこの編成にしていた)
 
最後に、カニです。
 
イメージ 6
左から25番、109番、112番、116番、511番です。
 
112番は、さよなら出雲セットのカニで(以前、いただいたものです)それ以外は加工と塗装してます。
 
あと、23番と102番を作れば青森カニのフルコンプです。
 
と、いうことで、日本海、あけぼの、鳥海の3列車が編成になりました。
 
実は、まだまだトミーの24系のジャンク品があり、はくつる号編成を作る予定でしたが、製作依頼品が大量にあるので、そちらの方を進めて行きたいと、思います。
 
では、また。