次は新潟の115系です。
自分でも、いずれ作る予定でしたが、トミーで早速製品化が発表されたので、先に作ることにします。
ついでに、製作を依頼されたので、2編成作ります。
トミーで製品化が発表されましたが、当然「タイプ」となるでしょう。
なので、自分で作るからには、タイプにならないように、そこは再現しないといけませんね。
では、加工です。

皆さんは、当然ご存じかと思いますが、トミーのプロトタイプは1000番台でも後期車というか、新製冷房車のグループです。
なつかしの新潟色になった新ニイN3編成は冷房準備車で落成されたグループなので、トミーの製品とはプロトタイプが違います(カトー製の方がいくぶん近いです)

まずN3編成はリニューアル車でMGからSIVに交換されていて側面のルーバーが撤去されているので、それを削ります。





トレジャータウンのパーツを使いました。
今日は、ここまで。
では、また。