では、塗装の続きです。
青のマスキングが終わったので、次は白を吹きます。


SBモデルズのHPの413系の製作見本で使っていた色なので、試しに使ってみましたが、なかなかいい感じです。
買ってきた塗料がそのまま使えるのは、いいことです。
次はまたマスキングですが、

左が今まで使っていたものですが、テープがきれいにカットできなくなりました。、

このケース、私が高校生のころから使ってきましたから、もう20年は使ってます。
20年も使えば、こうなりますね。
みなさん、使えるものは長く大事に使いましょう。

銀を吹きます。

今回はカリアゲにはしません。





使ったのはSBモデルズの413系北陸色用インレタです。
今年の春に立ち上がった新興メーカーです。
初めて使ってみましたが、特に問題なく転写できました。
まだまだラインナップが少ないですが、今後の製品展開に期待です。
ですが、アキバと大須のGMでしか扱っていないので、直接通販でもやってくれればいいのですが(メーカーに問い合わせしましたが、断られました)
私ならアキバGMまで行くか、GMに通販してもらうしかないのが、考えますね。
まぁ、私ならアキバまで電車で1時間で行けるので、そんなことを言うのは贅沢でしょうか?
と、いうことで、あとは、車体にクリヤーを吹いて組み立てて完成です。
では、また。