次は純粋ではない413系を作ります。
表題の通り413系100番台ですが、100番台というより、その編成に入っているクハ455-702がメインの製作になります。
最初に七尾線色でクハ455-701を作ったので、これで2両目です。
本物は2両しか存在しないのですが。
では、加工です。
まずはクハ455-702から。

1回作ってますので、おさらいです。
カトー・モハ454を写真のようにカットします。
左の客ドアも切り出して使います。
ちなみに、屋根も使うので、ムダがありません。
お顔と屋根は鉄コレクハ716から。
屋根も全てのモールドを撤去して、平にしておきます。
で、接合します。


継ぎ目を綺麗に処理し、あとでグレーを吹いて様子を見ます。


モハはベンチレーターの取り付け穴を埋め、パンタ側をモハ454のパンタ周りと接合します。
さすがに、この加工も7編成もやっているので、飽きました(笑)
加工は、まだまだ続きますが、やっていることは、以前と同じです。
今日は、ここまで。
では、また。