先週は車体の塗装が終わりましたが、後の工程は今までの185系と同じなので、省略します。

アームが丸パイプ仕様のパンタはこれしかないので。
クーラーは今回はねずみ1号を塗装しました。

JREのやる気の無い「臨時快速」のマークは以前作っていただいたものですが、出来が今ひとつなので、ペンギンモデルのシールを買ってきます。


これだけでは何の列車か分からないと思いますが(これで分からないようなら話になりません、分からないなら勉強してください)おととしまで運行されていた「シーハイル上越」号にしてみました。
183系で運行されていた時は専用の幕が用意されていましたが、185系になって、ほとんどの臨時列車が「快速・〇〇」だけの幕になってしまいました。
この会社は臨時列車の運行は、やる気がないですね。
と、いうことで、185系でこの列車をやってみたかったので、よかったです。
では、また。