鉄コレ改造 701系秋田色タイプ その1

みなさま、こんばんわ。

次は「東北シリーズ」です。

シリーズものの第2弾(第1弾は北陸シリーズ)

まずは701系です。

タネ車です。

イメージ 1
鉄コレ第26弾の青い森鉄道701系です。

人気が無いので、タネ車に最適。

自分も12編成もタネ車として購入しました。

加工ですが、車体の元の塗装をIPAに付けて落として、お顔を加工するので、軽くグレーを吹きます。

イメージ 2
作るのは秋田にいる0番台でテールライトの位置が下がっているので、元のライトを埋めて新たに取り付け穴を開けます。

ついでに手スリも取り付けるので、元のモールドを削って取り付け穴を開けます。

イメージ 3
スカートですが、強化タイプに交換されているので、こちらのパーツを使います。

3Dプリンターで出力したパーツです。

イメージ 4
スカートを取り付けるのに、車体の内側を削っておきます。

イメージ 5
3Dプリンターのパーツはパーツの洗浄が必須で、中性洗剤を数滴たらしたお湯を超音波洗浄機で10分くらい洗います。

乾燥後、プライマーを吹いてグレーを塗装します。

さて、今日は模型でお世話になっている方と浅草で行われた「鉄道模型市」に行ってきました。

8時過ぎには会場に到着という気合の入れよう(ではなく、たまたま早く起きられた)

なので、先頭からだいたい10番目でした。

開場から最初の45分は1000円払って会場入りします。

で、今日の戦利品。

イメージ 6
左下から、はるを製作所の701系、719系に使うインレタとかデカール

その隣のニッパーは新品未使用で1000円だったので、購入。

ちゃんとしたニッパーは所有しないといけませんね。

右の機関車の車体は、なんと1個10円!

TOMIXEF510とEF81星釜です。

印刷がかすれているのでジャンクです(それでも10円は安い)

その上のアンレールE721系は頑張ってそれなりに見られるように加工します。

もちろん、完成したら鉄コレ701系と繋げます。

その左はアキバの某P店の4階でゲットしたマイクロE751系です。

欲しかったので、探していたのですが、やっと見つけました。

本物も「つがる」と「はつかり」で乗ったことがあります。

丁度、秋田の701系を作っているので、ぜひお供にしたいです。

と、こんな感じ。

このイベントも、毎年毎年、入場者は増えていっていると思いますが、1000円払ってまで、買うものもないですね。

10年前くらい前なんて、平気で3万円くらい買ってましたが、中古の値段も上がってますね。

昔に比べて楽しみが無くなりつつあります。

と、いうことで、今夜はこの辺で。

では、また。