2018-07-29 鉄コレ改造 701系1000番台 仙台色4連 その7 近郊型電車 #鉄道、列車 みなさま、こんばんわ。 車体の成形不良で製作が中断していた仙台色4連ですが、材料を入手したので、再開します。 今回はクモハとモハの作り直しです。 本来は仙台色のクモハを用意したいところですが、もう入手困難なので、青い森鉄道のクモハを用意し、妻面を切り取ります(左) それと、成形不良だった車体(元は仙台色のクモハ)から妻面を切り出します。 使えるものは、使います。 これを3両分加工します。 そのうちの2つを写真のようにカットします。 手前がクモハをニコイチにしてモハにしました。 奥はクモハです。 ワンマン表示器も削ります。 モハは微妙に車体長が長くなってしまったので、0.3ミリのプラ板を挟んで屋根を延長します。 これで、車体の加工が出来ました。 車体の塗装が出来ました。 ここはいつものようにです。 そのあと、インレタを転写して半艶クリヤーを吹きました。 あとは、組み立てて完成です。 では、また。