鉄コレ改造 701系1000番台 仙台色4連 完成!

みなさま、こんばんわ。

製作中だった仙台色4連が完成しました。

イメージ 1

では、1両毎に。

イメージ 2
クモハ701-1000

主な加工はワンマン表示器を削ったのと(4両全部)、屋根はブレーキ抵抗器を撤去した仕様です。

イメージ 3
サハ700-1000

クモハとクハを2組づづ使い切り継ぎましたが、特に幕板の仕上げが不十分でした。

イメージ 4
屋根です。

クハの妻側を使いました。

4両使って1両を作ったので、サハにもかかわらず、一番単価が高い車両です(笑)

イメージ 5
モハ701-1000

こちらはクモハを2つとジャンクの車体の妻面を交換して作りました。

ちなみに仙台色のクモハを使えば、ただ切り継ぐだけでできましたが・・・。

こちらも幕板の切り継ぎ処理が上手くないですね。

銀色の電車の車体の切り継ぎ加工は切り継ぐ位置を考えないと痛い目にあいますね。

イメージ 6
そしてクハ700-1000

と、こんな感じ。

イメージ 7
クモハとモハはブレーキ抵抗器を撤去した仕様にしていますが床下は何もしていません。

と、いうことで、クモハとモハは作り直すアクシデントもありましたが、何とか完成しました。

モハとサハの切り継ぎの処理が今ひとつの出来なので、今後の課題です。

ぱっと見の一瞬の出来の勝負ですね(笑)

それでも、マイクロの完成品は買えないので、4連は作りたかったので、よかったです。

そして、

イメージ 8
うちの仙台色も、ここまで増えました。

左から、100番台、1000番台4連、1000番台2連(1500番台仙台色の屋根を青い森鉄道のクモハと交換した)、1500番台(鉄コレノーマル)です。

イメージ 9
上から3段目までが自分で塗ったもの。下半分は鉄コレ仙台色です。

12両もあれば、いろいろと遊べます。

あとは、E721系が欲しいですね。

と、いうことで、701系シリーズは、まだまだ続きます。

では、また。