マイクロエース 12系あすかに室内灯を取り付ける。

みなさま、こんばんわ。

次は室内灯を取り付けます。

まずは、

イメージ 1
スロフ12に取り付けます。

いつものようにテープLEDで自作してます。

集電はグランライト製の長い集電スプリングを使います。

イメージ 2
点灯させてみました。

暗いと思ったら窓がスモークになっているからですね。

それでもこの明るさなら十分です。

イメージ 3
次はオロ12です。

こちらもスロフと同様です。

イメージ 4
点灯させてみました。

イメージ 5
座椅子の背もたれと枕カバー?にも塗装されています。

さすが、マイクロです。

明るさも十分です。

イメージ 6
最後にオロ14です。

集電部分は元の位置では点灯させられない窓が出てくるので、集電バネを入れる穴を写真の位置に開けました。

ウエイトがギリギリの位置だったので、通電するテープを貼っておきました。

イメージ 7
点灯させてみました。

元の集電の穴の位置で取り付けると大きい窓の左から2つ分が点灯しません。

点灯しなくはないとは思いますが、たぶん暗いでしょう。

これならいいですね。

と、いうことで、あすかの加工が終わりました。

イメージ 8
あすかの登場時の仕様ではユーロカラーのEF64-66号機が牽引したことがあったようです(床下はグレーではないと思いますが)

客車のジョイフルトレイン(←もう死語ですね)は、専用機はもちろん、いろんなカラーの機関車が牽いたりしていたので、模型でもいろんな機関車を牽かせて楽しみたいです。

ジョイフルトレイン全盛期が、一番いい時代だったと自分は思います。

では、また。