2019-03-07 新ニイ 115系N38編成 その5 近郊型電車 #鉄道、列車 みなさま、こんばんわ。 では、続きです。 モハ114はリニューアル車なので、こちらのパーツを使います。 写真のようにSIVのカバーと断流器のカバーは銀に、他は黒を吹きます。 115系リニューアル車の製作には絶対に必要なパーツですね。 うちも在庫をしております。 動力ユニットにはゴム系接着剤で固定します。 クモハ115に付くジャンパー栓とホースのパーツはカトーAssyパーツを塗装しました。 屋根の塗装はダークグレーを吹いて、艶消しクリヤーを強めに吹いています。 ベンチレーターやパンタ台などは、ねずみ1号を吹いています。 クーラーは元の塗装を落としガイア・ライトステンレスシルバーを吹きました。 ついでにヘッド・テールライトをLEDに交換します。 3ミリ径の白色LEDを使い、ヘッドライトプリズムにオレンジを塗ります。 ここまで来たら、あとは組み立てるだけ(だと思う) 今日は、ここまで。 では、また。