新ニイ 115系N36編成 弥彦色 その3

みなさま、こんばんわ。

では、塗装の続きです。

次は黄色を塗りますが、その前にマスキング。

今回は、ニューアイテムを購入しました。

イメージ 1
イメージ 2
ハイキューパーツのマスキングテープです。

丸形にカットされているので、使い勝手が良さそうです。

イメージ 3
では、使ってみます。

まずは客ドアをマスキングします。

丸形のテープを客ドアのR部分に貼ります。

イメージ 4
あとは、長方形に切り出してドアをマスキング。

今まではドアのRに合わせてテープを切り出していたので、その手間が無くなりました。

イメージ 5
次に幕板部分に0.8ミリ幅を、緑帯部分に下側を基準に1ミリ幅のマスキングテープを切り出して貼り付けます。

トレジャータウンのマスキングテープカット冶具が大活躍です。

緑帯は0.8ミリ幅で塗装してあり、1ミリ幅のテープを貼るので、黄色と緑の間には0.2ミリの間隔があります(緑と黄色は本物も離れています)

イメージ 6
車体下部もマスキング。

イメージ 7
黄色を塗装します。

黄色はRMM誌の記事の通りですが、個人的な好みで、若干黄色味を強くしてあります。

ですが、本物を自分の目で見た訳でないので、ここが一番難しいところです。

イメージ 8
次に無線アンテナ辺りをマスキングしてグレーを吹きます。

イメージ 9
乗務員室ドア下部の手掛けを塗装するのにマスキング。

イメージ 10
ガイア・ライトステンレスシルバーを吹きました。

イメージ 11
マスキングテープを剥がしました。

このあと、塗料の吹き込みの修正をします。

蛍光灯の下で見てみると黄色がはみ出したところも白っぽく見えてしまい、修正したと思ったら、また見つけてを、繰り返し・・・。

夜になると目が辛いんです。

もう今まで通りには出来ないと痛感した次第です。

イメージ 12
なんとか、塗装の修正をして手すりを取り付けました。

写真では黄色が濃いように見えますが、実際に目で見ると、もうちょっと白っぽいんです。

黄色って塗装が難しいです。

今日は、ここまで。

では、また。