では、続きです。
信越線・荻川~さつきので撮影したあと、新津駅へ行ってみました。

写真が展示してありました。
特急とき、165系は快速ムーンライトえちごと懐かしい列車の写真もありました。
もちろん、どちらとも乗車しています(あと、急行佐渡も)
では、ホームに降りてみます。

なので、


この列車はこのあと、4番線に入線して新発田行きになりました。
さて、ちょうど、ばんえつ物語号が入線してきました。




赤い円盤も付いていないので、珍しいのでは?

そのあと、3番線に停車中だった、ばんえつ物語号がDE10の推進で引き上げます。

ここのライト(電暖灯?)が付いているのを初めてみました。

新津駅は頻繁に気動車の入れ替えがあるので、見ていて飽きません。
あっという間の2時間でした。
と、いうことで、この日の撮影は全て終了。
まだまだ続きます。
では、また。