元号が令和に変わった5/1に模型でお世話になっている方と屋根裏電車王国に、行ってきました。

(注)個人宅のレイアウトです。
元号が変わった初日なので「令和記念運転会」です(笑)
では、走らせた車両です。

弥彦色は初走行です。問題なく走りました。

C57では坂が上がらないのです・・・。



これ、自分のです。
年明けすぐに新品を見つけて買いました。
まだ、すっぴんです。


ディーゼルカーは私のではありません。


ここからは、ご一緒した方の車両です。


機関車2台で約50万です・・・。

牽かれているのはワールド工芸のシキ1000が2両。
この編成で約35万円・・・。



と、いうことで、普段は自分はあまり目にしないHOゲージも見られました。


パンタ変えちゃった♪~(新ニイN-33編成タイプで)
線路もないので、まだ何も出来ませんが、いずれは加工してみたいと思います。
元号も変わったことですし、何かを始めるにはいいかと。
いずれはHOはやってみたいと思ってました(5年くらい先の話ですが)
と、いうことで、当分はNの加工に励みます。
長かった10連休も今日で、終わりです。
新潟行って撮影し、模型でも新潟の電車走らせて新潟三昧?でした。
こんな連休、もう要りません。
本当に、お金も気力も使い果たしました。
当分おとなしく模型の加工に励みます。
では、また。