先週塗装したコンテナですが、まずは1つ目が完成しました。

まねき屋のデカールに比べて白の発色が今ひとつです。
久しぶりにデカールを貼ったけど、気泡が発生してしまいました。
丸1日乾燥させてガイアの半ツヤクリヤーを吹きましたが、思った以上に光沢になってしまいました。
このコンテナを作ったということは、当然・・・

4両セットが2つと単品が9個。
そのうちの単品2両(コンテナ4つ)がディーラインになりました。
ちなみに、カンガルーライナーのコンテナにはコキ107(後期型)が付いてきますが、本物のカンガルーライナーSS60の列車の組成はコキはユニット車がメインのようです。
なので、うちのユニット車をかき集めて、組成しました。
とは言え、コキ107が余るので、セットに付属の車番変更インレタを転写しました。

箱だけ売ってくれるのが一番いいのですが、そうでなくても、せめてユニット車と合わせて売って欲しかったですね。
そして、カンガルーライナーSS60に組成してみました。

ランテックはトミックスのコンテナです。
ユニット車は以前ジャンクで購入したものをRLFのインレタを使い車番を転写しました。なので、ユニット車16両は車番は全て違います。
ユニット車は板オモリが付いている「JR貨物」標記の旧ロットです(もちろんJRFのマークを転写しています)

では、また。