2017-03-26 115系なつかしの新潟色 その2 近郊型電車 #ブログバトン みなさま、こんばんわ。 次は屋根の加工です。 トミーの115系は新製冷房車がプロトタイプですが、N3編成は初期車なので、加工します。 まずはクーラー脇のランボードから。 使うのは、トレジャータウンのこの冶具。 まずは冶具を、このように置きます。 Pカッターでランボードの端を削ります。 冶具を外し、あとはヤスリで仕上げます。 これで初期車のランボードになりました。 次はベンチレーターの位置を変えます。 元の穴から2ミリほど後ろに取り付け穴を開けます。 奥が加工前、手前が加工後です。 こちらは、パンタ車の屋根。 奥が加工後です。 ベンチレーターの位置も初期車と後期車で違うので、これはやらないといけない加工ですね。 と、いうことで、2編成分の加工が出来ました。 次は塗装です。 では、また。