2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「浦和と平柳の二人展」に、行ってきた。

みなさま、こんばんわ。 先週土曜日の話ですが、撮影が終わったあと、いつも模型でお世話になっている方と、以前から親交があり、RMM誌やTMS誌でお馴染の平柳先生の個展「浦和と平柳の二人展」に行ってきました。 まずは、入口のショーウインドウの先生の作…

小田急線で撮影 その3

では、また続きです。 と、こんな感じです。 うちのE233系が小田急線を「急行」で走っているのですから、なんか変ですね(笑) 下り列車もE233系で「急行・唐木田」行きです。 JRの通勤電車が大手私鉄に乗り入れているのですから、不思議ですね。 東京メ…

小田急線で撮影 その2

では、続きです。 30分くらい居て移動することにしました。 向かったのは向ヶ丘遊園駅近くのところ。 では、撮ったものです。 16000系の急行我孫子行き(43E)は小田急4000形の運用の代走です。 その3に続く。

小田急線で撮影 その1

みなさま、こんばんわ。 まず、土曜日の撮影のあとですが、いつも模型でお世話になっている方と出かけたのですが、その模様は後日、日記に書きます。 と、いうことで、今日なんですが、また早起きして模型でお世話になっている方と、小田急線の撮影に出かけ…

久々に朝連

みなさま、こんばんわ。 今日は久しぶりに早起きして撮影に出かけました。 行ったのは松戸駅付近です。 まずは、貨物列車。 上から、88レ、1098レ(共に隅田川行き)、1093レ(鹿島行き) 1098レは所定はEF64-1000の運用ですが、どうやらつい…

113系スカ色 マリ90編成 その2

みなさま、こんばんわ。 では、車体の加工です。 まず、このお顔ですが・・・。 113系に見えなくもない顔ですが、やはり何か変です。 一番の欠点は窓の天地が高いです。 これは致命傷です。 他にもテールライトが大きいとか、ステップの線が太い(要は厚…

113系スカ色 マリ90編成 その1

みなさま、こんばんわ。 次は私の好きな電車のカテゴリーです。 でも、頼まれものです。 まずは、加工のタネ車から。 マイクロの113系です。 超ド初期の製品です。 これを、「インバータークーラーを載せた房総の仕様にして欲しい」と、依頼されました。 …

Nパークとださんへ行ってきた。

みなさま、こんばんわ。 今日(3/19)は、いつもお世話になっている方と、埼玉県戸田市にある「Nパークとだ」さんへ行ってきました。 私がいつもお世話になっている貸しレイアウト店です。 まずは、381系やくも号です。 完成させての初走行です。 依頼者…

BONA製 西武3000系キットを組む 仕上げから完成へ。

みなさま、こんばんわ。 では、仕上げです。 窓のサッシにガイア・ステンレスシルバーを吹きます。 サッシを組み立てます(貼り合わせる) 瞬間接着剤で固定します。 車体に接着固定します。 ドアはステンレスの地を生かしそのまま車体に接着しました。 窓は…

BONA製 西武3000系キットを組む その3

みなさま、こんばんわ。 では、塗装の前に、車体の洗浄から。 まずは、マッハ模型のブラスクリーンで酸洗いします。 乾燥させました。 このあと、フィニッシャーズのメタルプライマー→ガイア・サーフェーサー→ガイア・アルティメットホワイト→GM西武イエロー…

BONA製 西武3000系キットを組む その2

みなさま、こんばんわ。 では、続きです。 次は、まっさらな屋根の加工です。 屋根にランボードやベンチレーターを設置するのに説明書に書いてある位置をケガキます。 そして、ランボードや屋根上機器を仮に設置します。 真鍮線や真鍮パイプを使って配管を表…

BONA製 西武3000系キットを組む その1

みなさま、こんばんわ。 次の工作はこちら。 BONA製西武3000系キットを組んで欲しいと頼まれました。 私はブラスのキット製作は片手で数えるくらいしかやったことなく、特にBONA製のキットは初めて挑戦します。 ちなみに、私は西武鉄道の車両には全く興…

マイクロ製 255系を加工する。

みなさま、こんばんわ。 先週の日曜日に池袋で行われた某店のセールで、これを買ってきました。 マイクロ製255系です。 予算がつけば欲しいと何年も思っていて、やっと買えました。 カトーからも去年に発売されましたが、カトーのはVVVFインバーターが更…

381系 緑色やくも号 完成!

みなさま、こんばんわ。 製作中だった381系が完成しました。 まずは、加工したクモハ381です。 つぎは、サロです。 本物はサロを外した3連で運行されていたようです。 先頭車です。 屋根は、こんな感じ。 最後はライト点灯です。 プリズムの構造上、白色…