では、男鹿線の続きです。
次はインレタを転写しました。


まずは、車体から。
インレタは夏のイベントで買ったもの。
たぶん、今後は入手不可でしょうね。
青い方のドア横の身障者とベビーカーマークはトレジャータウンのインレタです。

とても小さい文字で、目が疲れました。
次は床下です。

下の床は青い方のですが、リチウムイオンバッテリーが床下に搭載され、注意喚起のシールがとても目立つので、これはぜひ再現したいところ。
なので、トレジャータウンの1/80用のインレタを使いました。
もちろん、インレタを転写したあとクリヤーを吹いてインレタを保護しました。
今日は、ここまで。
では、また。