秋の新潟遠征 その2

みなさま、こんばんわ。

では、続きです。

先週土曜日の撮影の後、宿泊地の南魚沼市へ向かうのに、途中こちらに寄りました。

f:id:asakai415blue:20190925224852j:plain

新潟市秋葉区にある新津鉄道資料館へ行きました。

新潟市って政令指定都市だったんですね。秋葉区と言われたってどこだかわかりませんよ・・・(新津市だったんだから新津区にすればよかったのに)

敷地内に入ってすぐ見えるのは、

f:id:asakai415blue:20190925225200j:plain

200系先頭車とC57です。

200系はリニューアル車なのが残念です(原型に戻して欲しかった)

過去に何回か来てますが、今回初めて目にするのが、

f:id:asakai415blue:20190925225508j:plain

新設された屋外展示車両です。

屋根が付いているのがいいですね。

展示車両は、

f:id:asakai415blue:20190925225608j:plain

クハ481-1508はT18編成の新潟寄り(羽越本線内で)の先頭車でした。

自分が最後に乗った485系がまさにT18編成で(自分は秋田寄りのクロハに乗っていた)その編成の一部が保存されているのは嬉しいですね。

f:id:asakai415blue:20190925230002j:plain

f:id:asakai415blue:20190925230019j:plain

f:id:asakai415blue:20190925230035j:plain

DD14ラッセル車です。

ロータリーの羽根がよく見えます。

f:id:asakai415blue:20190925230136j:plain

キムワイプ色のN-15編成だったクモハ115

f:id:asakai415blue:20190925230228j:plain

E4系の先頭車です。

今回、こちらに来たのはクモハ115の車内が見学できるとのことで来ました。

f:id:asakai415blue:20190925230337j:plain

f:id:asakai415blue:20190925230357j:plain

f:id:asakai415blue:20190925230507j:plain

f:id:asakai415blue:20190925230530j:plain

クモハ115の床下など観察。

そして車内へ。

f:id:asakai415blue:20190925230618j:plain

f:id:asakai415blue:20190925230640j:plain

f:id:asakai415blue:20190925230706j:plain

f:id:asakai415blue:20190925230827j:plain

f:id:asakai415blue:20190925230850j:plain

115系の車内に久しぶりに入りました(走ってないけど)

展示されている吊り広告のポスター欲しいです(笑)

座席にも座りましたが、やはり今時の電車と比べたら座面が低いです。

115系は、本物はまだ走っているので、完全引退の前に乗りたいです。

さて、本来はクモハ115だけ室内の展示でしたが、クハ481の車内にも入れるとのことなので、行ってみました。

f:id:asakai415blue:20190925231350j:plain

本来は展示の予定では無かったそうですが、外にあるミニSLが故障して運行不能になったので、急遽車内展示となったそうです。

さらに、

f:id:asakai415blue:20190925231628j:plain

f:id:asakai415blue:20190925231649j:plain

f:id:asakai415blue:20190925231709j:plain

f:id:asakai415blue:20190925231724j:plain

運転席の中に入らせてもらえました。

意外と狭いのですね。

いい経験になりました。

では、建物の中へ。

f:id:asakai415blue:20190925231958j:plain

f:id:asakai415blue:20190925232023j:plain

展示物は新潟関係のものが中心です。

f:id:asakai415blue:20190925232111j:plain

f:id:asakai415blue:20190925232131j:plain

模型の展示もありました。

HOゲージですが、やはり目が行きますね。

マイクロのキハ52新潟色)や、たぶんカツミのチャレンジシリーズキットのキハE120とか、欲しいです(笑)

と、いうことで、約1時間の見学でしたが、十分に楽しめました。

その後は、日帰り温泉に行って入浴して宿泊地に向かいました。

今日は、ここまで。

では、また。