
今回で2回目の訪問でしたが、RMM誌に紹介されたように、前回と変わっていたところがありました。


ローカル線のレイアウトが新設されていました。

では、走らせた車両です。

上越線では6連は無かったような気がします。



これがやりたくてトミーのEF64-1001を買ったようなものです。
奥羽本線には、こんなところは無いけれど(上の水田はあるかも?)
EF81は先日購入した97号機です。
下はNoirさんの車両と。
時代的には、問題ないかと。

6098レっぽい列車を仕立ててみました。
12系のJRマークがなければ国鉄時代にも見えなくもない?
私が幼少の頃、「小出スキー」号でこの組み合わせで乗った記憶があります。
と、いうことで、あっという間の4時間で、楽しかったです。
ちょっと遠いけど、上越線ネタの車両を作ってまた行きたいです。
では、また。