今日は、撮りたいものがあったので撮影に出かけました。
まずは近所の武蔵野線から。

新潟からの夢の国への団体列車です。
若いおねーちゃんたちがいっぱい乗ってました。
正面の黒い部分の下の赤い部分に「いなほ」と書いてありますが、この仕様になって撮ってませんでした。
一度自宅に戻り、2時間くらいして、今度は松戸駅近くへ。
現地に着いて撮影場所に着くといつもお世話になっている方とばったり遭遇し、一緒に撮影することに。
まず来たのは、
で、撮りたかったのは、マヤ50の屋根。




ネットで検索しても、マヤ50の屋根の写真なんて、なかなか出てきません。
なので、今度ペアーハンズから発売されるマヤ50のキットを製作される方には、参考になるでしょうか?
そして、今度は、

きょうは常磐貨物線を検測するそうで、東京方面へ行ってしまいました。
私は、やりますけど。
さて、このあと30分くらい待ってこの列車が来ました。

パイパイお召のロンチキは一度撮ってみたかったので、よかったです。
この後、食事し向かったのはいつものところ。




乗ると、がっかりしますが。
そして、最後は
松本行のカシオペア紀行号です。
常磐線で、珍しいものが撮れました。
と、いうことで、近所の常磐線で珍しいものが撮れたので、よかったです。
では、また。