Nパークとださんへ行ってきた。

みなさま、こんばんわ。

今日は(9/24)いつも模型でお世話になっているnoirさんと、一緒にNパークとださんへ行ってきました。

まず走らせたのは

イメージ 1
EF62×マヤ34+スヤ50です。

スヤ50の検測窓のライト点灯も、問題ありませんでした。

イメージ 2
今日、ご一緒したnoirさんもスヤ50を製作されていて、同じ車両ですが、お互いの色の見方、感じ方が違うので、色味が違うのが面白いですね。

イメージ 3
DE10×オヤ12です。

イメージ 4
以前製作したものですが、もちろん妻面側もテールライトは、点灯します。

イメージ 5
DE10×ゆうマニ

これも以前製作したものです。

ゆうマニの後ろに何か繋げたいです。

イメージ 6
鉄コレ107系両毛線です。

イメージ 7
前期型+後期型+前期型の6連です。

やはり、後期型の黄色っぽいのが目立ちます。

まぁ、本物のもこんな感じですから、こんなものでしょう。

イメージ 8
両毛線つながりということで、211系です。

霜取りパンタ装備仕様です。

ですが、動力の調子が今一つなので、すぐ引っ込めました。

イメージ 9
次は新ネタ。その1

653系1000番台いなほです。

グリ完を買いました。

マイクロのが、もうそろそろ発売されますが、あの塗装が、どう見たっておかしい。

たぶん、試作品の展示のあの色で発売すると思うから、あの会社の色味が信用できない。

おとなしく、私鉄の電車だけ作ってくれればいいですよ、マイクロさん。

イメージ 10
新ネタその2。

次はE127系新潟色

フツーに走行しました。

あと、もう1セット買って6連にしたい・・・。

イメージ 11
新ネタその3

トミーキハ40新潟色・赤

トミーのキハ40は手を出さないと、決めていましたが、新潟ものに弱い私です。

と、いうより、カトーのキハ40は暖地形で、新潟のは寒地形の500番台なので、カトーから作るなんて、バカバカしい。

完成品があるなら、もう買いますよ。

それに、もうそろそろトミーから新潟色・白(昔の115系新潟色)も、発売されますし。

それに、いずれは、

イメージ 12
レイルマガジン2016年3月号より。

これ、やりたいですよね。

いずれ、自分も・・・(予算次第です)

と、いうことで、

イメージ 13
いなほ3編成。

上沼垂色の6連が欲しい・・・。

イメージ 14
キハ40も合わせて羽越本線祭りです。

最後に、今日noirさんから、うちの車両との交換で転属してきたのですが、

イメージ 15
ピンボケな写真になってしまいましたが・・・。

マイクロ製北総7000形です。

通称「ゲンコツ電車」とも、言われてました。

我が家の車両の種類からすると、珍しいでしょ?

本物はとっくに引退しましたが、私にとってこの電車は衝撃的な電車です。

北総線が開業した当初はうちの近所を走る新京成電鉄に乗り入れてました。

なので、私が幼少のころからよく見ていた電車です。

何が衝撃的かって、車内に吊り革が1つも無かったのです。

たぶん、当時の通勤電車で吊り革が無いのは、たぶんこの電車だけだったと思います。

他にもお顔の形とか、側面帯は住友3M製カラーテープを貼ったとか(ステンレス車体に帯テープを貼ったのは、この電車が日本で初めてだそうです)当時は、他の会社には無いデザインの電車でした。

一応、鉄道友の会ローレル賞を受賞しているんですけどね。

ちなみに、この電車、鉄道好きなら、もちろん知ってますよね?

私に、言わせれば、知らないなんて論外ですよ。

と、いうことで、今日も楽しく走らせました。

では、また。