HO 田端のEF65PFを作る その1

みなさま、こんばんわ。

引き続きEF65PFの工作です。

次は(も)田端のEF65です。

そう言えば、田端運輸区?は尾久車両センターに統合されたみたいです。

今回も頼まれものも含め2台作ります。

まずは自分のから。

DCCデコーダーを載せる加工から。

KATOのEF65デコーダーを載せる加工は何回か載せてますが、今回もお付き合いください。

予めスピーカー取り付け加工で28ミリ径の穴を開けてもらい、そこにEZUの28ミリ径のスピーカーを取り付け。

懲りずに爆音仕様です(笑)

取り付けはエポキシ接着剤で固定。

裏側はこんな感じ。

スピーカーを取り付けるとフライホイールとスピーカーが当たるので、治具を使ってフライホイールを抜きます。

モーターの軸と動力台車のウォームギヤの軸にユニバーサルジョイントを取り付け。

使うパーツは、エンドウのこのパーツ。

デコーダーはスマイルデコーダーを使うので、コンデンサー取り付けは必須です。

設置場所は動力ユニット下部の凹み部分に100uFを並列に配置します。

この凹み、カトーが開発を挫折した「カトーデジタル」の名残と言われています。

テープを貼って絶縁します。

こんな感じになりました。

ここから配線します。

使う基板はこちら。

デスクトップステーションのこちらの基板。

いきなりですが、こんな感じで配線します。

デコーダーを取り付けて配線完了。

走行、ライト点灯、音、問題なしです(何台も取り付け加工しているので・・・)

次は車体の加工です。

では、また。