事業用車

ペアーハンズ製 マヤ50キットを組んでみる 完成!

みなさま、こんばんわ。 製作中だったマヤ50が完成しました。 と、こんな感じ。 疲れました・・・。 検測窓のアレですが、こうなりました。 うまく行ったと思いますが、いかがですか? 室内灯を点灯させてみました。 検測窓からも光が見えているので、まぁ…

ペアーハンズ製 マヤ50キットを組んでみる その7

みなさま、こんばんわ。 では、マヤ50の続きです。 表記類の転写です。 車番と車体スソの票挿し上の表記はキット付属のデカールを、窓の右上の「架線注意」のマークはトレジャータウンのインレタを転写しました。 そのあと、半ツヤクリヤーを吹きました。 窓…

ペアーハンズ製 マヤ50キットを組んでみる その6

みなさま、こんばんわ。 では、塗装です。 まず、車体をブラスクリーンで洗って、次にクレンザーで車体を洗い、そして超音波洗浄器で車体を洗います。 念には念を。 乾燥後、フィニッシャーズのマルチプライマーを吹いて、ガイア・サーフェーサー白を吹いて…

ペアーハンズ製 マヤ50キットを組んでみる その5

みなさま、こんばんわ。 昨日今日と箱根駅伝が行われていましたが、そういえばということで、自分が以前撮影した写真でも。 プリントした写真をコンデジで撮影したので、見づらいのはご勘弁を。 もう10年以上前に撮影しました。 撮ったのは大手町駅。 まだ…

ペアーハンズ製 マヤ50キットを組んでみる その4

みなさま、あけましておめでとうございます。 当ブログも、大したものは作ってませんが、ご笑覧いただけたらと思います。 では、マヤ50の続きです。 洋白製の車体のハンダ付けが終わったので、次はタネ車の加工です。 まずは、自分のから。 タネ車はトミーの…

ペアーハンズ製 マヤ50キットを組んでみる その3

みなさま、こんばんわ。 では、マヤ50の続きです。 車体のハンダ付けの作業が終わりました。 2両分です。 スヤ50の時より、大変でした。 小物パーツです。 左が床下に取り付けるパーツで、右が屋根上に取り付けるパーツです。 これで、ハンダ付けの作業が終…

ペアーハンズ製 マヤ50キットを組んでみる その2

みなさま、こんばんわ。 毎日残業で、なかなか工作する時間が取れない中、それでも毎日少しづつ進めてます。 では、マヤ50のその2です。 屋根に検測窓を取り付けますが、そのまま取り付けるとエッチングのパーツをただ折り曲げただけで、隙間だらけの仕上が…

ペアーハンズ製 マヤ50キットを組んでみる その1

みなさま、こんばんわ。 次の工作は、こちら。 ペアーハンズのマヤ50のキットを作ります。 頼まれものもあるので、2台同時進行です。 マイクロのイーストI(新幹線じゃないやつ)を持っているなら、 これ、やりたいですよね?(マヤ50は2両目) 当初はペ…

ペアーハンズ製 スヤ50キットを組んでみる 完成!

みなさま、こんばんわ。 製作中だったスヤ50が完成しました。 と、こんな感じです。 今回は頼まれものを含め2台製作しました。 自分のが右で、依頼品が左です。 自分のは旧製品ベース(テールライトは点灯する仕様)で、頼まれものは最新ロットのものがベー…

ペアーハンズ製 スヤ50キットを組んでみる その8

みなさま、こんばんわ。 製作中だったスヤ50が一応完成しました。 テールライトも電球からLEDに交換してあります。 ここまでは、このキットの説明書にも書いてあるように「工作経験者でも・・・(略)・・・初心者でも比較的簡単に完成させることができる」…

ペアーハンズ製 スヤ50キットを組んでみる その7

みなさま、こんばんわ。 前回の塗装で帯の塗装を忘れるという失態をしてしまいました。 では、続きです。 帯はデカールにブルーを吹いて貼りました。 次に検測窓の横(中央の細長い窓の横)に黒いデカールを貼りました。 本物は黒以外にも紫とか青とかになっ…

ペアーハンズ製 スヤ50キットを組んでみる その6

みなさま、こんばんわ。 では、続きです。 車体側面にガイア・アルティメットホワイトを吹いて黄色はガイア橙黄色をふきます。 次にマスキングですが、 付属のデカールは使わないので、マスキングテープを貼り、写真のようにマーキングしました。 それを切り…

ペアーハンズ製 スヤ50キットを組んでみる その5

みなさま、こんばんわ。 では、スヤ50です。 加工が終わりました。 形になりました。 マイクロ製マヤ34と繋げてみました。 カプラーの高さとか問題なさそうです(一応試運転しました) では、塗装です。 まずは、マッハ模型のブラスクリーンで酸洗いします。…

ペアーハンズ製 スヤ50キットを組んでみる その4

みなさま、こんばんわ。 次は床下の製作です。 まず、シャーシを3分割にします。 真ん中はプラ板に置き換えます。 反対側はこんな感じ。 オモリがホイールベース保持の役目をします。 あとは、写真を見て元の床板から切り取った機器や、GMのパーツにプラ板…

ペアーハンズ製 スヤ50キットを組んでみる その3

みなさま、こんばんわ。 では、続きです。 左右のルーバーの裏の塞ぎ板をハンダ付けします。 車体中央部分の芯になるオハフ50の車体を上のように切って、削ってはめ込みます。 はめ込みました。 耐衝撃の瞬間接着剤で固定します。 裏側はこんな感じ。 屋根の…

ペアーハンズ製 スヤ50キットを組んでみる その2

みなさま、こんばんわ。 まず、模型で私がいつもお世話になっている方も、このキットの製作を開始したようで、お互いに頑張らないといけません。 さて、私の方ですが、車体の曲げまで、出来たので、その続きです。 まず、車体の張り上げ屋根の裏側にハンダを…

ペアーハンズ製 スヤ50キットを組んでみる その1

みなさま、こんばんわ。 次の製作は、こちら。 7月のJNMAで約18年ぶりに再販されたスヤ50のキットを作ります。 このキット、ずっと欲しかったんです。 7月の時にも書きましたが、ヤフオクでも10000円以上も値が付いたのです(当時のキットの定価は…