電機機関車

Nゲージ EF64-67号機 完成!

みなさま、こんばんわ。 やっとの思いで、完成しました。 いつものように走行重視なので、細密加工はしていません。 ヘッドライトは電球色LEDに交換しています。 と、いうことで、やっとのことで完成しました。 Nゲージのインレタ転写と手すりの取り付けは、…

Nゲージ EF64-67号機 その2

みなさま、こんばんわ。 車体の塗装です。 サーフェーサーを吹いて屋根に、ねずみ1号を吹いてマスキング。 貫通ドア、乗務員室ドアにカラシ色を吹いてマスキング。 クレオス・スカイブルーを吹いてマスキング。 車体下部の帯は0.6ミリ幅に切り出しました。 …

Nゲージ EF64-67号機 その1

みなさま、こんばんわ。 次はEF64-67号機を作ります。 タネ車はカトーのEF64-0後期型。 では、加工内容です。 手すり等は銀河のパーツを取り付けます。クレーンフックはRLFのパーツ。スカートのエアホースは銀河のパーツです。 エアホースは67号機の最後は伯…

Nゲージ EF81-135号機と404号機(富山仕様)完成!

みなさま、こんばんわ。 やっとの思いで、完成しました。 まずは、404号機を。 次に135号機。 135号機は台車をグレーの仕様にしました。 あとは、以前製作した時と同じです。 ヘッドライトは電球色LEDに交換しました。 と、いうことで、久しぶりにNゲージの…

Nゲージ EF81-135号機と404号機(富山仕様)その2

みなさま、こんばんわ。 車体の塗装です。 屋根にねずみ1号を吹きました。 屋根をマスキング。 車体側面にガイア・サーフェーサー白を吹いてからガイア・白を吹いて、帯の部分を0.5ミリ幅にカットしたテープを貼りマスキング。 次にローズピンクを吹きますが…

Nゲージ EF81-135号機と404号機(富山仕様)その1

みなさま、こんばんわ。 Nの工作が続きます。 次は富山のEF81を作ります。 かれこれ5年以上放置していたトミックスのEF81を、いい加減どうにかしたく、作り始めました。 まず、車体の加工をしました。 右は404号機になります。 ベースは400番台(以前400番…

HO EF65-1019を作る その1

みなさま、こんばんわ。 次はHOでEF65-1019号機を作ります。 ご存じの通り、初代レインボー塗装機でした。 まずは、加工から。 加工ベースはカトーEF65-1000前期形です。 まずは、いつも通り、屋根上にクレーンフックを取り付け。 今回は頼まれもあるので2台…

KATO 3060-3 EF65-500P型(JR仕様)を買ってきた。

みなさま、こんばんわ。 HOカニ24の製作中ですが、少し息抜きを。 表題の通りカトーEF65-500P型JR仕様を買ってきました。 とは、言うものの中身?これでして、 EF65-500P型なんですが、これを買ったのは、たぶん10年以上も前で(中古です)しかも、 買った…

EF81-454・455 完成!

みなさま、こんばんわ。 製作中だったEF81が完成しました。 と、こんな感じ。 EF81は過去に何台も作っているので、特に変わったこともなく・・・。 今回は、これが大活躍です。 4アーティストマーカーです。 スカート下のステップの黄色のラインは4ア…

EF81-454・455 その3

みなさま、こんばんわ。 では、塗装です。 車体を洗浄後、プライマーを吹いて、ガイア・サーフェーサーを吹いて、屋根にねずみ1号を吹いて、マスキング。 次に、ドアにモリタの赤13号(ローピン)を吹いてマスキング。 次に、モリタ・ディープブルーを吹…

EF81-454・455 その2

みなさま、こんばんわ。 では、続きです。 まずは、スカートの加工。 写真のように不要なジャンパー栓を埋め、新に持ってきたのはEF64-1000のジャンパー栓のパーツと銀河のパーツです。 誘導員ステップはBONAのパーツを、エアホースはコックだけのは、…

EF81-454・455 その1

みなさま、こんばんわ。 次も北陸地方を走っていたということで、EF81でも白い方を2台作ります。 1台は頼まれものです。 ベースはカトーのEF81-500です。 いつものように手すりを別パーツ化するのと、ナンバーはインレタを使うので、元のはめ込む穴は埋…

EF81-453 完成!

みなさま、こんばんわ。 製作中だったEF81が完成しました。 EF81もいっぱい加工しましたし、貨物色の散々塗ったので、難しいことではありません。 ヘッドライトも電球色のに交換しました。 と、いうことで、長く続いた電機機関車の製作も一旦終了です。 ちな…

EF81-453 塗装編。

みなさま、こんばんわ。 次は塗装です。 車体にガイア・サーフェーサーを吹いて、ドアにローピンを吹いてマスキング。 モリタ・ディープブルーを吹きます。 ライトブルーを吹くので、マスキング。 次に白を吹くので、マスキングの途中(車体上部はマスキング…

EF81-453 加工編。

みなさま、こんばんわ。 次もまた頼まれものです。 EF81-453号機を作ります。 2台ありますが、1台の製作です。 もう1台は、後ほど・・・。 ベースはカトーのEF81-500です。 トミーから製品化してくれませんかね? カトーは、牽引力ないんで、もう結構・・…

EH200-901 完成!

みなさま、こんばんわ。 製作中だったEH200が完成しました。 と、まぁこんな感じです。 今回は3台と自分の手元に余剰の車体(もちろん1台分)があったので、4台塗装しました。 さすがに疲れました。 自分の分の余剰車体はJNMAの資金としてヤフオクにて売…

EH200-901 塗装編。

みなさま、こんばんわ。 では、塗装です。 乗務員室ドアにモリタ・サンドイエローを吹きます。 ドアをマスキング。 クレオス・スカイブルーを吹いてマスキング。 車体にクレオス・キャラクターブルーを吹いて(写真撮るの忘れた)次にヘッドライト周りに白を…

EH200-901 加工編。

みなさま、こんばんわ。 次の工作は、こちら。 EH200-901号機です。 私は既に製作し、所有していますが、製作を依頼されました。 では、車体の加工です。 ナンバープレートの取り付け穴を埋めます。 埋めたところの確認で、グレーを吹きました。 大丈夫そう…

EF64-35号機と66号機 ユーロカラー 完成!

みなさま、こんばんわ。 製作中だったEF64ユーロカラーが完成しました。 左が35号機で右が66号機です。 35号機の側面。 66号機の側面。 屋根です。 手前の35号機はモニターのHゴムが金属枠?に交換された仕様に、奥の66号機は誹風口カバーを取り…

EF64-35号機と66号機 ユーロカラー 塗装編。

みなさま、こんばんわ。 では、塗装です。 GM青20号を吹きます。 青をマスキング。 このマスキング、地味に時間が掛りました。 2度とやりたくない部類です。 そして、白を吹きます。 この青みがかかった、この白、難しいですね。 ライトウィッシュグレー…

EF64-35号機と66号機 ユーロカラー 加工編。

みなさま、こんばんわ。 今日の午前中ですが、買い物ついでに、ちょっと撮影。 久しぶりに常磐線で見ました。 純粋な651系。 幕は臨時だったので、ぶらり鎌倉号か? そして、次は 73レ EF65-2139×コキ18くらい。 原色に戻された(ナンバープレートが赤…

EF64-37号機と41号機 完成!

みなさま、こんばんわ。 と、いうことで、実際はとっくに完成してますが、一応完成です(笑) 37号機は、あけぼののマークを取り付けました。 37号機の側面。 41号機の側面。 37号機(手前)と41号機(奥)の屋根です。 と、いうことで、無事に完…

EF64-37号機と41号機 塗装編。

みなさま、こんばんわ。 では、塗装ですが、車体は茶色なので、簡単でした。 まずは37号機。 こちらは、41号機。 パンタ下が黒かグレーか?の違いです。 手すりを取り付け、インレタを転写して、クリヤーを吹きました。 スカートも塗装しました。 運転席部分…

EF64-37号機と41号機 加工編。

みなさま、こんばんわ。 次は茶色い機関車を作ります(とっくに完成してますが) と、言っても旧形電機機関車ではなく、EF64です。 では、加工から。 ベースはカトーEF64-37号機です。 今回は37号機と41号機を作ります。 何で37号機を?と、思われるか…

EF65-21号機と114号機 完成!

みなさま、こんばんわ。 実際は、とっくに完成してますが(笑)完成写真です。 まずは21号機。 飾り帯がなくなり、なんとも締まらないお顔になってしまいました。 手すりは、今回は銀河のパーツに付け替えました。 解放テコも銀河製です。 側面です。 車体…

EF65-21号機と114号機 塗装編

みなさま、こんばんわ。 では、塗装です。 まずは21号機から。 サーフェーサーを吹いたあと、モリタ・ディープブルーを吹きます。 車体上部にモリタ・ライトブルーを吹きます。 車体下半分に白を吹いて運転席ドアにモリタ・サンドイエローを吹きました。 …

EF65-21号機と114号機 加工編。

みなさま、こんばんわ。 次もEF65です。 21号機は更新機塗装(21号機は更新工事されてなかった)で、114号機は末期の仕様で、作ります。 まずは114号機。 車体はユーロカラーのやつでスカートも同じです。 エアーホースを付けただけです。 21号…

EF65-123 末期仕様 塗装編と完成!

みなさま、こんばんわ。 では、塗装です。 まず、車体にガイア・アルティメットホワイトを吹いて運転室ドアをマスキング。 そして、オレンジを吹いてドアのマスキングテープを剥がし車体中央部のアヒル?のマークは作ってもらったデカールを貼り、ナンバーは…

EF65-123 末期仕様 加工編

みなさま、こんばんわ。 次はEF65を作ります。 まずは、オレンジ色の123号機です。 末期仕様と、したのはパンタがPS22に交換された仕様にしたいから。 では、加工から。 タネ車はトミーEF65-0で、車体はたぶんユーロライナーカラーだったと思われます(車…

EF81-628号機と718号機 完成!

みなさま、こんばんわ。 製作中だった(と、言うか、とっくに完成してましたが)628号機と718号機が完成しました。 と、こんな感じ。 カトーのEF81やEF64(1000番台も)の運転席の正面の窓を嵌めるのに、困ったもので、塗膜が厚いと、窓のフチをガラス…